捕獲ネットってスリンガーにセットする仕様なのか
だから石ころ拾ったら強制的に切り替わるんだな
採取しまくりながら捕獲しようとするときストレスがやばい
頼む!カプコン!
捕獲ネットはスリンガーから切り離して釣り竿みたいに個別のアイテムにしてくれ!
音爆弾とか閃光もスリンガーだからだるいわ
ショートカットにネット登録で解決
小動物コレクターには必須の設定
そのボタン一押しがだるいんだよなぁ
R1自動納刀といい、今作は自動化がお節介すぎるきらいがあるね
釣り竿タイプでもアイテム欄動かすための一押し以上はいるだろ
いやそうじゃなくて、アイテム選択した後の話ね
捕獲ネットを選択した状態道すがらL2→R2で目に付いた環境生物捕獲しまくりたいのに
その途中でツブテとか採取しちゃったら勝手に切り替わって捕獲ネット解除されてしまうってこと
釣り竿みたいに専用のアイテムだったら石ころ拾おうが影響無いじゃん?
そもそも石ころやツブテはポーチに行くわけじゃないから採取じゃないけどな
今作でわざわざ石ころ取る=使う可能性ありとして拾うんだから、仮に釣り竿形式だとしてもアイテム欄はその石ころになってる状態と比べるべきでしょ
結局一緒だよ
石ころならまだ見分け付くから回避できるけどツブテとか見た目植物だぞ?
そんなのいちいち慎重に見分けてらんないよ
>仮に釣り竿形式だとしてもアイテム欄はその石ころになってる状態と比べるべきでしょ
文章の意味が分からない
回復薬選択した状態で石ころ拾ったら勝手に石ころに切り替わってるようなもんだぞ
スリンガーに強制セットされるのわかっててあえて石ころ拾ってるんだから勝手にセットってのとは違うでしょ
って意味だったけど無差別採取してるなら確かに勝手にセットって感じにはなるな
まだ始めたばかりだから脳死で無差別採取してしまうんだよね
採取落ち着いてきたら多少はストレス減るかも
でも捕獲ネットの仕様はおかしいよなぁ
スリンガーポーチあったらぬるくなりすぎるから一種類かつ自動で切り替わるのは仕方ないにしても
なんでネットがスリンガーと同じ扱いなんだよって思う
どう考えても釣り竿と同じジャンルだよね
言わんとすることはわかる
開発陣がスリンガーたくさん使いたかったんだろうね