でも力溜め本当に必要か?って思うところはある
結局それ前提の調整なら最初からモーション値の上方修正とSA付与で良かったのに
確かに
通常スタンプでSA付き火力アップでやりたい気もする
トルネードスタンプかっこええじゃんか
力溜めをするとどのくらい攻撃力があがるのか。
まずはハンマー(通常時)のモーションとダメージから。
モーション ダメージ
縦振りⅠ 29
縦振りⅡ 18
アッパー 67
叩きつけ1発目 22
叩きつけ2発目 25
叩きつけ3発目 35
叩きつけ4発目 51
叩きつけフィニッシュ 22+22+78
ジャンプ叩きつけ 29
横振り 12
振り回し 16
溜め振り回し 14
溜めアッパー 30
溜め叩きつけ 12+59
溜め回転攻撃 20+14×5+25
回転横振り 12
回転返し振り 43
回転強アッパー 67
次にハンマー(力溜め時)のモーションとダメージ、それに倍率。
モーション ダメージ (倍率)
縦振りⅠ 31(1.069)
縦振りⅡ 19 (1.056)
アッパー 72 (1.075)
叩きつけ1発目 24 (1.091)
叩きつけ2発目 27 (1.080)
叩きつけ3発目 38 (1.086)
叩きつけ4発目 55 (1.078)
叩きつけフィニッシュ 24+24+84 (1.082)
横振り 13 (1.083)
溜め振り回し 15 (1.071)
溜め強アッパー 38 (1.267)
溜め強叩きつけ 13+13+71 (1.366)
溜め回転攻撃 22+15×5+27 (1.078)
回転横振り 13 (1.083)
回転返し振り 46 (1.070)
回転強アッパー 72 (1.075)
力溜めすると攻撃力は平均して大体1.08倍くらいになるのだが、モーションによって倍率が変わる。特筆すべきものは溜め強アッパーと溜め強叩きつけである。前者は1.267倍、後者に至ってはモーションは変化しているが、1.366倍である。
スタン値の変化もこのようにモーションによって倍率が変わる可能性があるな。
強溜め返し振りが抜けてないか?
力溜めは攻撃力自体が上昇してるって話じゃなかったっけ?
ちゃんと調べとけばよかった
溜め2溜め3はモーション自体が強化されてるからいいけどそれ以外は武器の攻撃力が低いから威力が多く増してるように見えるだけで、武器の威力が上がってきたら誤差程度の数値になるかもしれない