『モンハンライズサンブレイク』今でも大剣って初心者向け武器なの?

初心者向け

ああーうあー
タックル幼稚園

ふんじんまいて
やくめでしょ

タックルを敵の攻撃に合わせられたらもう溜め3でいいだろ!

これと太刀が初心者向けっていうのは…
雑に振っても強いから初心者向けかな…

やっぱり3つも溜めいらないよ

溜め→タックル→溜め→タックル→溜め
っていう過程が楽しいあるいはカッコいいと思ってんのかスタッフは

昔は初心者向けだったけど今はどうだろう…

昔は動きが鈍いモンスター相手に鈍い動きを合わせて攻撃出来たのに
気付けばモンスターだけめっちゃ速くなっちまって…

溜め動作が今の環境に付いて行けなくなった感ある

抜刀術返してくれよ…

あるよ

+100%じゃないやつ!!

いっそのこと蟲消費して一気に真溜め相当の斬撃出せる技くれよ

流石に割り切ってダメージ覚悟の金剛強溜めや激昂斬主体で立ち回ると薬使いまくるけどつえーわ

アイスボーンのはわりと初心者向けだった

火力低めでも抜刀攻撃コロリン納刀は初心者向けの基本としての地位は下がってないだろ
次のステップで溜攻撃と強化納刀を使えるようにするのもわかりやすくて効果的だし
タックルについては同意するけど

やたら広範囲に動き回る敵が増えたから悠長に溜めるのめんどくさい…

TA見てると当てられれば強えよな当てられれば…ってなる

もう溜めゲージ作ってよ

公式に初心者マークなんてあったの!?

今は基本的な動きを見て攻撃→回避の繰り返しの動作はスラアクがその先生になってる気がする

操作が単純なら初心者向けだと思うけど
もはやみんな火力出そうと思ったら複雑なやつばかり

ゲージ管理はまだ許す
儀式は全部廃止してほしい

近接は切れ味ゲージがあるからな

打点高いから頭に真溜め連続で当て続ければ仰け反り誘発で何でも一方的に倒せるよ
プロハンでソロで無いと出来ないのが難点

ランスやガンスよりも待ち構えてその場で耐えてぶち込む感じ

片手剣とか昔性能がおかしかった時期があるだけでずっと初心者向きじゃないしな…

片手剣が初心者向けだって言い続けてきた会社の推す武器なんて信用出来ない

儀式なしで真溜め出せるようにしてくれ…

片手剣が色々やれることあって初心者向けじゃないってなら太刀だって居合見切りは初心者向けじゃないし
ただ斬ってても強いってなら機動力もあって防御も出来る片手も十分初心者向けなんだから真面目に受け取るな

最近さわってなくて抜刀コロリンしかできないやつ

闘技大会で使ってそれで普通に戦えることがわかった

もう皆真溜めなんか捨てて激昂使えばいいんだよ
スパアマ付きで360度方向転換可能とか最大火力出さなくてもこっちの方が強いでしょ

モンスターの攻撃を避けて斬るなんて時代遅れだぜー

昔は基本の動きを覚えるならハンマーだと言ってたけどうん

単純1発技で強いやつ希望してインパクトクレーター渡されるくらいなら単純じゃなくていいよ

それ本当に単発ですか?

もう難しい事考えずに作品毎の強武器使えばいいんじゃねえかなって…

ヘビィしか使えないじゃないですかやだー

トライGもらってやってるんだけど片手剣割と心地いいね
PS2の2とドスはやったことあったんだけどずっとスレ画だったから新鮮でよろしい
あとトライGの受付嬢すごいえっち

もうみんな武器なんか置いて殴ろうよ
武器なんてあるから格差なんか出るんだよ

なぜか大剣のリーチ短くされて太刀は物干し竿みたいな長さキープされてんの地味に腹立つんだけど
その長さのままで納刀居合いとか笑わせんなよ

太刀を優遇すんのはまだ分かる
他武器劣化させてんじゃねえぞってなる

ゲームスピードめちゃくちゃ上がってるしいい加減抜刀時ののそのそ歩きやめてもいいと思う

ハンターののっそり旋回も辛い…

俺は最近マルチじゃハンティングエッジ使ってるわ
翔蟲使い3のおまもり出たからってのもあるけど回復早いし中々使いやすいよ

納刀して空中溜め切りのほうが使いやすいよ

クロスみたいにまた何も考えずに飛びてぇなあ

古ければ古いほど初心者向けの大剣
と片手剣

真溜めで大剣が地面にめり込みすぎるのきになりますよね!
短くしておきました!

大剣使ってるとヴヴ…ギモヂィ…ギモヂィ…ってなる
多分俺はパチンコとか行っちゃいけないやつ

久しぶりにXXの大剣触ると予想より長くてびっくりする
そりゃ元々太刀と同じリーチというか太刀が大剣と同じリーチの武器だもんな!

大きい武器好きだから振ってたけど今は大きいってならない
大大剣とか作って欲しい

振り向きリオレウスの顔面にマックス溜め切り叩きつけるだけのスマホゲーが欲しい
クッキークリッカー感覚でリオレウスの頭を破りたい

ジャンプ抜刀斬りなら追撃が強薙ぎ払いになるから地上で溜めるより強いな…ってなる
その代わり地上溜めはタックルで安全確保できるからバランスは取れてるけど
ウルクススはマスターランクで飛燕持ってきてくれ

ハンティングエッジは溜め落下突きがあるから…

ライズのアクションがおじさんだからか全然覚えられん…
昔ながらの操作+蟲ガード+蟲ダッシュしかしない…

コンボとかややこしくなりすぎたせいで武器種ごとの学習コストが高すぎるんだよ
全武器を使いこなしてるプレイヤーなんてレアすぎるし
武器バランスは本当に頑張って欲しい

極めるとなるとそうだけど通り一遍を習得するのは全然難しくないぞ
どの武器も強い動きなんてほぼ決まってるし
状況に応じてアドリブ出来るようになるには時間がいるけど

極めないならそもそも今回ヌルすぎるからどの武器でも適当に殴ってりゃモンス死ぬしな…

虫2だけど回復早いんだよねハンティングエッジ
そんな馬鹿にするような性能でもない

水中もそうだったけど使える空間が広がってるのにリーチ短く(実態のスケールだけでなく感覚的な物も込みで)なるのは何か気持ち悪さに繋がるのよね

いつものモンハンだと武器のリーチは明らかにデザインが長くても短くても一定距離で固定されてたのに
ライズの武器リーチは見た目に左右されるから大剣だけではないぞ
リーチ検証して公式に報告した人から仕様ですって返事あったし

マジか!?

ガンスとか百龍武器だと杭の出る位置まで武器外見によって長かったり短かったりするんだよね
たしかクシャガンスが一番長い位置が出るはず

マジでなんで大剣だけ短くしようと考えたんだろう

いちいち派生たどるのだるい
最初から真溜めさせてほしい

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加