今ジタバタしたい
ガオー
深呼吸しない方
昔は出来たけど今手の力だけで動くの無理
最近すぐつかれる…
昔はこんなんじゃなかったはずなのに…
飛び掛かれない
耳栓すらつけてこない人増えた…
もう俺の叫び声怖くないのかな…
ちょっと前から何故か異次元の判定も出せなくなったし…
カウンターの餌食
初登場時はやばかった…
しかも2頭クエとか…
ナルガとこいつはちょっと雑に弱くしすぎだと思う
ドス古龍組はわりと歯ごたえある感じに調整されてんのに
pcライズやってるけどこの子弱いの気のせいじゃなかったんだな
次上位で出たらハンマーでやるか
個人的にはワールドよりライズのがマシに強いと思う
代わりにライズはハンターが強いからトントンかな
正直こいつの怖さはP2Gまでだよな
往復突進ばかりされるとちょっとうざい
P2G時代も最終的には一生閃光玉でハメられる運命
昔の細かい判定がエグすぎる
初出より次作ぐらいからエグかったきがする
MHP2よりは2Gの方が体感マシでMHP3のときにはもうボロボロになってたから個人的には初出が一番怖かった
スタミナがなかった頃はちょっと怖かった
多分いまP2Gやったらモンハン持ち出来ずに死ぬ
Fでも二つ名的モンスターの入門編(弱いから)って立ち位置に落ち着いてた
最近ダブルクロスやってたけど壁に牙が刺さって動けなくなるギミックなくなったんだな
ゴアに首へし折られてるしでかいポポに押されてたしカマセになってる
スレ画が弱くなったというよりハンターが強くなりすぎた
昔は弓で貯めながら突進避けて振り向きで当てるみたいなことして記憶がある
ライズの弓は当時とは大違いだ
ワールド以降だいぶ別の武器になったからな弓…
閃光玉とかシビレ罠みたいな道具なしでボコボコにされてるもんな最近のモンスター共は
昔は起き攻め回避不能だしな
ちょっと前脚に触れただけでスッ転ぶのはストレスだったのでなくなってくれて良かった
みんな恐怖を覚えてるくらい初登場のインパクトがあった
初登場以降はどんどん弱体化してる
IBの同時期に戦う看板モンスターはクソ肉質や隙潰しで厄介なのにこいつだけめちゃくちゃ弱い
すぐ疲労するからクラッチのカモ
当たり判定おかしい
ワールドで久々にモンハン復帰した勢だけどジャスガしやすくて可愛い
同じような体型のニャルガはそこそこ
ベリにゃんはめっちゃ苦手
2段階振り向きの一段目で頭にタメ3入れて回避で斜め前方向に抜けてくの好きだった
エリア6の高台からタンクメイジで拡散弾を撃たれるかよわきモンスター
最初の頃よりも戦いやすくなったし倒しやすくもなったのは分かってる
それでも未だにトラウマみたいなのはある
希少種何してんだろう
あいつ塔にしかいないし
img.2chan.net/b/res/913145541.htm