人気モンスターみたいな扱いだけどテオとクシャルってどんどんウザくなってない?
クシャはともかくテオにゃんは下半身硬化くらいしかウザい要素はない
ノーモーションカーブ突進や猫パン即着火なくなっただけマシ
クシャルもテオも画面妨害が酷いんだよ…
ネギ←古龍どころかディアと並んで一番楽しいまである
テオ←まともにモンスターやってて楽しく狩れる
ハザク←瘴気対策するとクソ雑魚だからストレスは低い
クシャ←存在がうんち
ちょっと飽きてきたんで初めてマルチに手出してみたら
HR49のキリン貼る奴めっちゃ多いなぁ
あれマルチのほうが難しくないか?
自力クリアが100%無理で寄生しないとクリア出来ないレベルの下手さなんじゃね
クシャ無くなんねーかな
面白さも糞もあったもんじゃねーわ
ナズチ「そっち行っていいかい?」
ステルスしないなら良いよ
クシャは耳栓より風圧つけるとあまり腹立たなくなった
咆哮は不動かガード
失敗すると殴られる
うっかり巣に返しちゃったら不動ごり押し
なんで毒で龍風圧消せるの無くしたんだろ
龍封力のせいだろ
そもそもシリーズ定番なだけで毒で消せるって意味不明だし
これで過去作の体力、25分で撤退前提みたいな仕様だったら本当に強敵だっただろうなこいつら
クシャとレウスがかなりクソモンスだと思う
逆にバゼルさんは言うほどうざくない
爆撃したらすぐ帰るし柔いしあまり飛ばないからね
バゼル「んなら、もっと乱入させてもらいますわw」
バゼルはうざくないけどバゼルが来たことによって逃げる奴がいるのがうざい
ラドバルキンとか
なんかクシャ不評みたいだけどいうほど酷いか?
ぶっちゃけバゼルギウスとゼノ・ジーヴァの超遠距離優遇糞バランスモンス二匹のほうがよっぽど相手しててイライラしたんだが
久しぶりのモンハンなんだがなんでテオにゃんのカーブ突進なくなったの?
まるで先読みしたかのようなあの芸術的なカーブはプログラムしたやつ素晴らしいと思ってたのに
wはライト向けだから
バックステップも無いから尻もがら空きなんだよな
尻尾の弾肉質はクソ化したが
クシャ古龍の中では1番やりやすいけどなぁ
回復使わない時もあるし
ちなガンス
クシャがヤバいのは巣限定での話ですし
坂もかなりの強敵だわ
そこをあえて巣に逃がす心の広さが欲しい
すぐ閃光動くと閃光の鬼畜野郎は動物愛護団体にボコられろ