『MHWモンハンワールド攻略』操虫棍って全然火力出なくない?

ゼノシーバ虫棒ソロ6分34秒討伐見て4、4G以来虫棒触ってみようかと尋ねて参りました宜しく(´・ω・`)

3色で金剛復活はまだしも不動は流石にぶっ壊れだわ

過去作から弱体化する必要があると判断したけど
どこまでやればいいか分からない
ならいっそ下限まで落としてしまってアプデで上方に調整していこう

いちおつ
弱くなったとこ戻してとは言うけどぶっ壊れにしてほしいわけじゃないからなあ

地上での火力は不満無いかな別に ジャンプ攻撃のモーションと威力、蓄積値が終わってる

まあでも対人戦があるわけでもないゲームでバランス再調整なんて
(斬裂ゆうたによって近接武器がオンで担げないような機能不全状態でもない限り)ないだろうし
MHWではDLCモンスの新武器の壊れ性能に期待するしかないだろうなあ

対人がないから~ってよく聞くけどマルチある時点でその言い訳通用しない時代になって来てるしなぁ
やらなかったら現状ですら人離れてるのが加速するの分かりきってるだろう

歴戦古龍まで行ったけど一向に楽しいと思えたこと一度もないし妥当。現状虫と笛メインの人には今作買わせないか売らせて上方修正来たら買い戻しさせるのが平和だしな。

操虫棍単体で見ると火力出てるように勘違いしやすいけどチャアクの超高出力切りしばりのネギTAにすらタイム負けてることを忘れてはいけない

あってもネギ位有能な必要があるから
なんともだな

操虫棍使ってるけど頑張ってもゼノ7分
双剣も適当で同じくらいだし、弓なんて準備含めて6分くらいで終わって改めて何かを察した

そんなどうしようもなく弱いってレベルじゃないしな
エキスも割と簡単に集められるし操作も簡単、地上でのモーションもそれなりに派手で爽快感ある
むしろ操作が簡単だから並のハンターが使うなら強い部類に入るんじゃないか?

マルチ見りゃわかんじゃん
虫棒なんか希少種だよ

いますげえ虫棒見たわ。テオに爆破粉塵ばら撒きつつバッタオンリーの超害悪マン。虫棒使いが増えるてるってことはこういうのが増えるのか

マルチ行ったら分からんもんな
ソロじゃ辛い部分も多いが・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加