『モンハンワールド攻略』モンスター同士の争いモーションってもしかして流用?


カガチとアンジャナフの争い

案の定、ドスジャグラスの流用でした…

モンスターの縄張り争いのモーションとかアプデで追加してってくれないかな~

よく見たらカガチが噛み付いてました…窮鼠猫を噛むというやつでしょうか

アンジャが相手の首を噛むモーションは流用かもしれないが行動自体は別だよ?
ドスジャグラスは反抗も出来ずに噛まれて何度も振り回されてから地面に叩きつけられる
カガチは威嚇してから帯電で弾いて噛みつくが首を取られてすぐ地面に叩きつけられる

噛みつきがメインのアンジャナフはああいう表現しかないんじゃね?別名も蛮顎竜だし噛みついて振り回す、擦りつける、叩きつけるあの戦闘スタイルはけっこうしっくりくるけどなぁ

あとはブレスとか
鼻から出す粘液で自分より上位のモンスターの目潰ししてそのまま逃げるとかあったら面白そう

よく見もせずに流用と決めつけてるの笑える

カガチは角で痺れさせて噛みつきに行ってるから流用って訳でもないだろう

久しぶりにワールドの動画見たけどやっぱ面白そうだなぁ…

操虫棍使おうと思ってるけど虫の仕様や操虫粉塵が何なのかはっきりしないところが多い

モンハン久々なブラボ民だからチャージアックスが気になっている

見た感じ弱ったアンジャナフになら勝てそう

昔の動画で足を引きずるアンジャがドスジャを見かけた途端元気に振り回してたから
反抗の有無で縄張り下克上が決まるのかねぇ?ボロスとジュラは明確に勝者変わりそう

やっぱ噛みつきメインの獣竜種同士の縄張り争いが見たい、あのジュラシックパークのティラノサウルスvsスピノサウルスみたいなバトル
ティラノはジャナフだから古代樹の横の緑が広がってそうなマップにはスピノみたいなやつ置いてほしい

スピノさんは大人しくて魚食メインって知られちゃったしどっちかというと鳥竜種かも
名前繋がりでジュラシックワールドの配合恐竜とかはどうかな~

アンジャナフはスピノサウルスっぽくないか?背ビレとかさ
よし、MHWではティガレックスを獣竜種にして登場させよう!

やり合いに判定は欲しかったな
そこだけは残念、仕方ない
余裕ぶっこいてたら放り投げられたモンスターこっちに飛んできてアホみたいなダメージ食らってみたかったわ

やり合いにダメージ入れたらハンターが余儀なく棒立ちさせられて
何もできない時間があるとか言われて叩かれそう

たしかにそれもそうだなぁ
演出見せられていちいちうぜぇって意見が出てくるかもな
ノーダメがいい落とし所か

合流しづらい場所みつけて挑発でそこへ誘導とかしたらいいんじゃね
初期の動画とかドスジャグラスはアンジャナフからさっさと逃げてレウスは誘導しなきゃ合流する気配すら無かったわけだし
一匹の大型があの広いマップ全部なわばりにしてるのもアレだし

欲を言えばもっと泥臭くてしてほしかったなぁ
このシステムでトライ並みに自然を楽しみたい

毎回同じ展開のクソつまらんプロレス見せられると思うと今からうんざり

やり合い始まったらぼっ立ちして見てるつもりかよ
そんな奴いたらすぐに蹴り飛ばしてやるが

モーション長い攻撃始まるよりはマシだと思うが

やってみないと判断出来ないが
高低差も激しいし、今回の追加要素が全部不快要素になる可能性もゼロじゃないからな

「※個人の感想です」だけど、体験会行った人でそういう話は聞かないんだよな

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加