双剣始めたいんだけどネル武器でいいの?
ネギ双でやってみてハマれば属性双剣作ればいい
便乗なんだけど
古龍は爪一択って認識でおk?
間違ってるけど武器揃わないうちは爪でいい
サンクス
色々作って選択する必要があるって事かね
他の武器とは大違いだな
ダメージだけならネルやクシャは雷、テオは氷のが高いらしいが龍封力や切れ味のことを考えると爪のバランスが良いので爪が多い
詳しくサンクス!参考にさせてもらうよ
とりあえず爪は作ってくる
つーかネル双剣ダサくね
結局は切れ味的に爪に落ち着いたわ
ジャナフ:210(マイナス込み期待値199)+火21
ラヴァ:180+火15
物理50火50の部位をモーション値20で殴った場合の期待値
青ジャナフ:23+火11=34
白ラヴァ:23+火8=31
物理は肉薄するが(それでも青ジャナフと同等)で、属性は完敗
ラヴァの利点はスロットのみ
爪護符飯まで含めると会心が脚引っ張るから実は白ラヴァの方が物理期待値はわずかに高い
まあ属性考えると結局ジャナフ優勢なんだけど例えばフルチャ運用とかならスロLV2×2の分いい装備組めるかもね
スロ2×2は実際凄いからね
ただ双剣の場合、スロ2で付けられる相性のいいスキルがそれほど多くないのがネックではある
これが太刀やスラアクなら渾身を盛れるから話が変わってた
ラヴァでの最高火力スキルとジャナフの最高火力スキル比較するとラヴァのがスロットある分全然上なんだよね
護符爪攻撃7カスタム攻撃の白ゲージ計算だとかなり差開くよ
スキルしだいではラヴァを超える事は不可能
ジャナフはカスタム会心二つ前提だけどラヴァは会心をプラス方向に10盛れる上に倍率も上げられるんだけどそれ込みで考えてる奴いんのか
ラヴァとジャナフの素の状態での期待攻撃力はジャナフが上だが、ラヴァは会心率と白ゲージのアドバンテージにより同じだけ攻撃力を上げた場合の期待値の増加幅はジャナフを上回る。
そこで同じだけ攻撃力及び会心率を増加させた場合の期待値について考察してみる。
前提条件としてそれぞれ会心カスタム一回、攻撃カスタム一回に爪と護符を持ち、スキルは攻撃4弱点特効3をつけた状態(表示攻撃力+45会心率+65%)で弱点部位を殴るものとする。
つまりジャナフを装備した攻撃力は339、ラヴァを装備した攻撃力は297である。
マイナス会心を考慮したジャナフの期待攻撃力は、339×1.1125=377.1375
ラヴァを白ゲージで使う場合の期待攻撃力は、297×1.1625×1.1=379.78875
この時点で物理面ではラヴァの方が2.65125上回る。
ここから物理面は攻撃力を上げるほどラヴァが優位となるが属性値はジャナフが優位である。
火属性強化2をつけた両者の属性値は270と200で仮に属性攻撃力を1/10にした数値を攻撃力に加算するとした場合、加算値は27と20
この差を覆すために必要な攻撃力の加算値を計算すると(7-2.65125)÷(1.1625×1.1-1.1125)≒26
基礎攻撃力にして約19攻撃力を増加させた場合に総合的にラヴァが上回る
これはスキルや飯で可能な値ではあるが、ジャナフは青いゲージで良いため匠2と剛刃程度でも斬れ味を確保でき、レウス腰との相性も良く属性会心を発動させやすいのに対し、ラヴァは匠5がほぼ必須で耳栓と両立させようとした場合属性会心の発動は困難といった差もある。
ラヴァ匠5の白ゲージが短く常に維持するのは難しいこともあり個人的にはジャナフの方が使いやすい印象。
結論:脳筋火力構成なら誤差、生存スキルを積むならジャナフがいいかも
計算乙です!
ついにジャナフラヴァ論争に終止符が
属性の切れ味補正忘れてるよ
ジャナフを270とするならラヴァは212程度になる
めんどくせ、ブロスでいいわ
あ、ラブァの属性値に白ゲ倍率かけるの忘れてたわ
基礎攻撃力+15くらいで総合上回るけどまあ結論は同じ
ヴァルハザクとかだと攻撃4弱点3火属性2属性会心最低積んだ火属性武器より
結局ブロスのほうがダメージ通る感があるのがなんかモヤる
ダメージの頂点はブロス高くてトータルだと属性の方が微上ぐらいなのかもだけど
もう見た目好きなの使えって感じ
ハザクは柔らかく体力あるから
ジャナフ双は切れ味管理ダルくて
結局爪がラクだなあ。
ブロスも切れ味管理できれば悪くない。
ハザクはね。