ネルギガンテ12体倒してるのに未だに倒し方が判らん
倒せてるのはゴリ押し真溜めでうまい具合に怯みが取れてるだけだし、
半端な距離で戦うよりは足元のほうが安全って聞いてそうしてるけど、
それしてると図体でかいから状況がよく判らんくなる
耳栓付けててるのに咆哮ダイブをどう避けたら良いのか分からないし、
気絶耐性付けてるのに起き攻め頻繁過ぎて萎える
これが比較的良モンスって言われてるってことは、なんかコツみたいなもんあるんだろ?
彼を知り己を知ればだ
ネルギガンテになって考えるんだ
ダイブしたらコイツちょれー
起き攻めしたらコイツちょれー
と思われてるぞ、、、具体的には
無理に安全確保しようとして起きあがるな
寝っぱに喰らい判定ない、極力ねる
これで大概のモンスいける
あの二足立ちのやたら溜め長い攻撃も、起きない勇気でなんとかなるのかね…
なんかこかされたら3回に1回位くらいあれやられて毎回ダメージ貰ってる気がする
そうだぞ、なんとかなる
あと保険これ大事、気絶やら体力目線で考える
モンスターは簡単に、こちらを乙れない
具体的には死ぬパターンで考えて
それを回避する
これで大概のモンスさらにいける
起き攻めはもうそういうネタか何かなのか?
何がネタか判らんけど、ふっ飛ばされて転がってるところに目の前で二足立ちされたら
・すぐ起きて離脱を図る→図体でかいから抜刀状態じゃ逃げられない
・すぐ起きずに待つ→溜めが長いから結局直撃
・起きてガード→ガード弾かれたところに針飛んできて直撃
でどうしようもなくないか?
一番マシなのはすぐ起きて後ろ足付近まで転がる事でダメージ自体は抑えられるけど、
拘束状態になるからすぐ回復できないしこれが正解とは思えん
ネルギガンテは白いトゲトゲの部分ボコボコにしてるだけで巣に逃げ帰るから好き
ネルは特に攻撃パターン覚えたら楽になるだろう
初動で何してくるか分かりやすいからな
肩を地面に付ける→背後に2回ロリしてから詰めて2回切る
猫パンチ→懐に潜り込んで1回切って様子見
全体黒くなってきた→即死ダイブを警戒してマージンを多めにとる
小さいモーションからの咆哮→背を向けて走り出す。相手が空中で一回羽ばたいたらハリウッドジャンプ
みたいな
やっぱパターンも覚えない内に足元張り付いて画面を巨体で埋めてるのがいかんのかね
シャガルなんかはこれで動き覚えたら楽しかったんだけどな(地雷は除く)