『モンハンワールド攻略』大剣強くなってる?溜め切り主体なのは変わらない【MHW】

モーション値下がりすぎだろ
抜刀会心スキルほぼ役に立たなくないかこれ

溜め3がなくなってるからね
溜め2→溜め過ぎ(溜め1)だから火力減少はでかい
スキルで溜め強化とか溜め3解禁されるといいんだけど……

なんかおかしいと思ったらそういうことか
確かに今確認したら溜め1だと思ってたタイミングが抜刀斬りと同じダメージだったわ

溜め3までのスピード、今までの溜め2くらいのタイミングな気がする。

と思ったら溜め3なくなってるだけかい。

チャアクも4Gと比べるとけっこうモーション値下がってるみたいだけど、大剣様(全ての基準武器)がこうなら全体的に下がってるのかも。

真溜の初撃ってダメ低い?2発目はダメ跳ね上がるけどやり方間違ってるのかな。練習するか

低いよ
2ヒット目にしか赤い光乗らない

敵がダウンした時焦っちゃって結局普通の溜め切り、薙ぎ払いくらいしか当てられなかった
真溜めまで間に合うのかなぁ

溜めはタックルだけじゃなくて飛び込みなぎ払いにも乗るね

今回の大剣は初心者向けじゃないな

シンプルなのが良かったけどちょっと複雑になったな

真溜めの二段目きっちり当てないとかなりDPSきつい気がするよな
初見とかに無難に大剣持ってくみたいなことできないわこれ
火力的な意味では初心者向けお手軽武器って感じは全然しなくなった

コロリン△でタックル出るからすぐ強溜めにつなげられる

しかし一撃離脱の大剣が真溜め出すためにタックルしてまでしがみついて隙晒すってのがなぁ。

ブレイブの方が強いし楽しかったわ
弱体化と思うしかない

真溜めンキモチイイ

アンジャナフの振り向き際に抜刀切り当てて、足元に転がり込むのがまさにMHやMH2のような大剣の源流そのものじゃないのか
Fの極やブレイブが好きというより昔ながらのスタイルに戻った気がする

抜刀会心で普通の溜め斬りはまあまあ威力上がるだろうけど強溜めがなあ
あと1.5倍くらい強溜めのモーション値あげてもいいと思った

敵がダウンした時はコロリンタックル強溜め真溜めが一番ダメージ出るかな?
今まで通り溜め強溜め強薙ぎのほうが簡単ではあるけど

正直FやXみたいな派手な動きの超人よりホントに1,2,3みたいな原始的な感じに戻ったような
X系列のスタイルが一番面白かったって人は多分Xの方が面白いと思う

真溜めの時振りかぶって後ろに下がるのスライドしてね?すげー不自然

溜めが2テンポなのに慣れて
タックルも自在に出せるようにしておくとしよう

最速の真溜めは
コロリン→タックル→強溜めキャンセルタックル→真溜め
かな?

いくら真溜めが頭抜けてても無理して狙うといいことないな
結局一撃離脱を主体にして大技は安全に入れられる時だけってのが良さそうだ
タイム狙うなら別だろうけど

納刀状態から瞬時のガードってR1と三角と丸の同時押しでできますか
R2はありましたが

今日から大剣はじめましたが面白いですね
縦斬りしてからレバー入れ△で横殴りでなく強溜に繋がりますね
こちらのが真溜め間合い計りやすい気がするので寝起きとかにもいいかも?

無理して真溜めせずに強溜め→強薙ぎしたほうが安定しないか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加